【らーめん才遊記】実写化ドラマ紹介
- 2020.02.24
- ヒューマン/青春/医療
- らーめん才遊記, 鈴木京香, 黒島結菜

ラーメン店を繁盛店へと導くコンサルタントと部下の物語

【テレビ東京系】毎週月曜22:00-22:54
苦境にあえぐラーメン店をコンサルティングで救う女性の役で、鈴木京香がテレビ東京系連続ドラマ初主演で、さらに初の主演を務めます。
連日行列ができる人気ラーメン店のカリスマ店主でフードコンサルタントである芹沢達美( 鈴木京香 )が、奇抜なアイデアと計算し尽くされた手法で街のラーメン店を次々に頻繁店へと導いていきます。
部下の新入社員 汐見ゆとり役には黒島結菜。
コンサルティングの知識は全くないが、ラーメンに対する情熱を持つ社員を演じます。
そんな2人のデコボコの関係性も見どころです。
【社長】芹沢達美 役:鈴木京香

日本一と呼ばれるラーメン店の創業者。クールで毒舌、自分にも周囲にも厳しい
【新入社員】汐見ゆとり 役:黒島結菜

天然ボケで空気が読めないが、秀でた材料の才能で新作ラーメンを作り出す
鈴木京香

名前 | 鈴木 京香 |
生年月日 | 1968年5月31日 (年齢 51歳) |
出身 | 宮城県泉市 |
身長 | 166cm |
血液型 | A型 |
出演作
- 行列の女神〜らーめん才遊記〜
- グランメゾン東京
- モンローが死んだ日
- 未解決の女 警視庁文書捜査官
- 浅田次郎ドラマスペシャル「琥珀」
黒島結菜

名前 | 黒島 結菜 |
生年月日 | 生年月日: 1997年3月15日 (年齢 22歳) |
出身 | 沖縄県 |
身長 | 162 cm |
血液型 | A型 |
出演作
- 行列の女神〜らーめん才遊記〜
- いだてん〜東京オリムピック噺
- 死役所
- スカーレット
- FLY! BOYS,FLY!
行列の女神~らーめん才遊記~原作

『らーめん才遊記』の原作は、久部緑郎の漫画です。
『ビッグコミックスペリオール』にて2014年まで連載されており、『ラーメン発見伝』の続編にあたります。
原作の内容は、今回のドラマ同様、行列のできるラーメン店「らあめん清流房」の店主が、フードコンサルティング会社を設立し、街のラーメン店を繁盛店にしていきます。
フードコンサルタントとは?
忙しい飲食店のオーナーに対して、メニューの開発や店舗PRなどお店を繁盛させる為のサポートを実施する仕事です。
フードコーディネーターの年収は?
フードコーディネーターの平均的な年収は、300万円~600万円くらいだそうです。
一般企業と近い様なイメージでしょうか。
稼いでいる人で800万円くらいみたいなので、一攫千金する系の業種ではないのでしょう。
【らーめん才遊記】実写化ドラマ紹介 まとめ
ここまでご覧いただきありがとうございます。
一般には聞き覚えのないフードコーディネーターという仕事を題材にしたドラマ『らーめん才遊記』、たくさんの美味しそうなラーメンが出てくるんだと思うと、なかなか危険なドラマですね(夜ラーメンが食べたくなるので)。
-
前の記事
ドラマ『スーツ』日本版の続編が4月から放送 2020.02.23
-
次の記事
【正しいロックバンドの作り方】ドラマのキャスト・主題歌紹介 2020.03.08